◆「入れ歯になりたくない!」それなら大人の定期健診に
今日は日本人のお口の現状と定期健診の大切さについてお話します。
1.日本人は口腔ケアの意識が低い!
2.噛む力と寿命
3.歯も歳をとる
4.お掃除のプロに教えてもらおう!
◆日本人は口腔ケアの意識が低い!
・なんと 日本人は口が臭いと言われています・・・。
『日本人はなぜ臭いと言われるのか』 (光文社) 著者:桐村 里紗
口臭の原因は病気や心理的なものもありますが、清掃不良やむし歯・歯周病が主な原因と言われています。
日本人はなんと成人の8割が歯周病!
日本人は口腔ケアの意識が低く、それが口が臭いと言われる原因なのかも・・・。
・スウェーデンやアメリカは口腔ケアに意欲的で、歯のメンテナンスをするのは当たり前なんです!
見習わなければならないですよね!
◆噛む力と寿命
・大学医療機関が1999年より6700人を対象に、噛む力と健康寿命の関係について調査を行いました。
(全国高齢者における健康状態別余命の推測 特に咀嚼能力の関係について)
その結果、歯で困っている人に比べて快適に食事がとれる人の方が
約3年寿命が長いということが報告されました。
・「食事をとる」ということは 人にとってとても大事なことなんです!
痛い、噛めない、話せない、はずれる・・・。入れ歯!!
やはり、自分の歯よりも噛む力は弱く、 不具合も出やすいです。
「入れ歯になりたくない!」
・それなら 今ある歯を大切に残していきましょう!
しかし、体が歳を重ねるのと同じように歯も歳をとっていきます・・・
歯にはどんな影響が出てくるのでしょうか ?
◆歯も歳をとる
1.歯を失う原因となる破折
転倒による外傷
残る歯の数が少なくて噛んだ時に負担がかかったため
加齢によって歯の強度が低下
2.歯周病
加齢による歯肉退縮
骨を作る細胞が減少して歯を支えている骨が減少する
3.唾液の分泌低下
筋力の低下や薬の副作用、糖尿病によって分泌が少なくなってしまう。
唾液はお口の中をキレイにしてくれる大事な存在なので、
少なくなるとお口の中の環境は悪くなってしまうのです。
歳をとると歯にとっての危険はたくさん出てきます。
入れ歯にならないためにも、今の歯を大切にしたいものです。
◆お掃除のプロに歯磨きの仕方を教えてもらう!
・【後悔先に立たず】
あとで歯を失ってもっと大事にしておけばよかったと思わなくていいように。
今はなにも問題がなくても日々のお手入れ(セルフケア) と 歯医者さんのケア(プロケア) 、
ダブルケアで守っていきたいですね!
歯医者さんにはお掃除のプロがいます!
これから大人の歯を守っていくには
何よりも毎日の本人が行う歯みがきが大切!!
正しい方法を学びましょう
---------------------------------------------------------------------
dentaltools.jpは歯科用ホワイトニング照射器とホワイトニング照射器などを販売している中国一流のオンラインサプライヤーです。お客様に迅速・効率のあるサービスを提供しております。